四国スバル株式会社四国スバル株式会社

SHOP TOPICS

高知東店

魅力的なマンホールカードです!

投稿日:2020年8月28日 更新日:

 

 

こんにちは。

いつも高知東店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

 

 

先週820日より始まりました新型レヴォーグの先行予約受付

 

 

既にたくさんのご注文をいただき誠にありがとうございます!

 

 

ご納車までお時間をいただきますが、楽しみにお待ちくださいませ。

 

 

また、現在ご検討中のお客さまもご不明な点等ございましたらお気軽にお申し付けください。

 

 

今週末829()30()及び来週末95()6()2週連続でNew LEVORG DAYを開催いたします!

 

 

 

詳細はコチラのページをご覧ください。

 

 

引き続き新型レヴォーグ・SUBARU XVの先行予約をはじめ、皆さまのご来店を心よりお待ちいたしております。

 

 

 

さて、今週は水曜日の定休と木曜日には有給を取得し、12日で秋のソロキャンプに出掛けるつもりでおりました。

 

 

しかしながら、ここ数日は大気の状態が不安定だった為、雨天にめっぽう弱いカーカムスのハイラインで臨むには勝手が悪く断念。

 

 

この私が柄にもなく休日の予定を計画したと思ったらこのザマです。

 

 

これが仕事であれば第二第三のプランを立てておき、雨天どうするかも計画しておくのでしょうが、プライベートともなると杜撰なもので、計画が頓挫しブログの題材を失った私は思い出にすがることにいたしました!(えっ!?)

 

 

 

県外への移動制限が解除されて一月ほど経った頃、岡山県へドライブに行っておりました。

 

 

岡山と言えばこのブログではお馴染み、岡山スバル株式会社の同期の友人との定例会です!

 

 

過去の記事はこちらから

 

20189

たっすいがは、いかんがです!

 

20194

シーロックⅧとドロスⅡ型と私です!

 

201912

令和元年もあとわずかです!

 

 

コロナ禍の影響で昨年度末から計画しては延期を繰り返し、移動制限解除後も様子を見ながら、同じスバルグループとしてしっかりと感染対策を行っている点や、人の多い大型連休や観光地を避けるといった配慮など、検討に検討を重ねてついに催すことが出来ました!

 

 

人混みを避ける為、今回友人が提案してくれたのがダムカード巡りならぬマンホールカード巡りです!

 

 

 

マンホールカードはご存知ですか?

 

 

 

一つとして同じものがない全国の主要なダムにそれぞれの写真や特徴を記したダムカードがあるように、マンホールカードにはご当地ごとに縁のある絵が描かれたマンホールの蓋とその土地の風土や歴史、特徴が記されています。

 

 

マンホールカードは各地域の配布場所に配布時間中に行けば無料で貰えます。

 

 

カードのもととなっている実際のマンホールも配布場所からそう遠くないところにあることも多く(一部例外があります)カードを集めることで各地域の特徴を知り、観光まで出来るという優れものです。

 

 

今回は岡山県内に14種類あるマンホールカードの内、岡山市・倉敷市・瀬戸内市で配布されているカード4枚を集めることにしました。

 

 

まずは岡山のキャラクターと言えばあの人桃太郎さんとその仲間たちが描かれたマンホールです!

 

 

表情がいいですね!

 

 

この絵はLINEのスタンプにもなっており私も最近多用しております。

 

 

配布場所

ももたろう観光センター

岡山県岡山市北区駅元町1-1-1

 

配布時間

9:0020:00(年中無休)

 

撮影場所

イオンモール岡山東側の歩道

 

点字ブロックの下敷きになっているものも

 

 

カラーではありませんが、岡山市内には様々なところに同じ桃太郎デザインのマンホールがあります。

 

 

 


 

お次はシンプルながら可愛いこちら!

 

 

 

レモンオリーブが描かれた瀬戸内市のマンホールです。

 

 

配布場所

【開館日】瀬戸内市立美術館

岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓4911

【休館日】瀬戸内市役所牛窓支所窓口

岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓4911

 

 

配布時間

【開館日】9:0017:00(入館は16:30まで)

【休館日】牛窓支所窓口8:3017:15

ただし、年末年始はお休みです

休館日は毎週月曜日(祝日が月曜日の場合はその翌日)、祝日の翌日、展示替時です。そのほか臨時休館日もございますので、事前にHPをご確認ください

 

撮影場所

瀬戸内私立美術館南側駐車場

 


 

瀬戸内市ではもう一か所巡ります。

 

 

 

日本刀の聖地と呼ばれる長船(おさふね)のマンホールは刀鍛冶と市の花のが描かれています。

 

 

配布場所

【開館日】備前おさふね刀剣の里

岡山県瀬戸内市長船町長船966

【休館日】瀬戸内市役所長船支所窓口

岡山県瀬戸内市長船町土師291

 

配布時間

【開館日】9:0017:00(入館は16:30まで)

【休館日】長船支所窓口8:3017:15

ただし、年末年始はお休みです

休館日は毎週月曜日(祝日が月曜日の場合はその翌日)、祝日の翌日、展示替時です。そのほか臨時休館日もございますので、事前にHPをご確認ください

 

撮影場所

備前おさふね刀剣の里南側駐車場

 

 


 

この日最後のマンホールはこちら!

 

 

倉敷市の水島臨海鉄道水島臨海工業地帯が描かれたこちらのマンホールです!

 

配布場所

【月~土】水島臨海鉄道水島駅

岡山県倉敷市水島東千鳥町10-1

【日曜日】水島臨海鉄道倉敷市駅    

岡山県倉敷市阿知1-1-2

 

配布時間

【月~土】10:0013:00,14:0018:45

ただし、日曜日と1229日~13日はお休みです

【日曜日】7:0016:30

1229日~13日と日曜日に配布します

 

撮影場所

水島臨海鉄道水島駅東側、道路を挟んで東側の遊歩道

 

 

 

このブログではマンホールカードの裏面に書かれたデザインの詳しい由来などは敢えて書いておりません。

 

 

正直なところ、マンホールカードの収集という目的がなければ、県外旅行でわざわざ訪れることはなかったであろう施設の数々。

 

 

しかし、マンホールカードを通じて結果的にそれらの地域を訪れ、風土や歴史を理解するきっかけとなった点は実に興味深いですね!

 

 

新しい生活様式に最適なマンホールカード巡りで是非皆さまも実際に現地を訪れてカードをゲットしてください!

 

 

 

今回のドライブでは、友人おすすめのカフェも紹介してもらいました。

 

 

岡山市北区にあるBRILLIANT TEAさんです!

 

 

こちらのカフェの特徴はなんと言っても本場の紅茶を気に入ったカップで愉しめる点です!

 

 

オーナーの磯山さんは世界各地の茶園を旅するだけでなく、UKティーアカデミー(ロンドン校)ティーソムリエの資格を取得されており、顧客のニーズに合わせた最適な紅茶を提供してくださいます。

 

 

私は香りも味もはっきりした紅茶が好きだとお伝えするとロイヤルティーがお勧めとのことで、ヴィクトリアケーキとセットにしたマリアージュセットをいただきました。

 

 

 

ヴィクトリアケーキはその名の通りヴィクトリア女王が愛したことからそう呼ばれています。

 

 

薔薇が象られたケーキは口当たりの良さとサンドされたジャムの風味が完璧にマッチしており、もちろん紅茶の邪魔をしません。

 

 

せっかくの本場の紅茶をいただくにあたり、味音痴な私は違いがわかるのか不安だったのですが、一口目でそれまで飲んできた紅茶とは明らかに風味が違うことに気付きます。

 

 

「紅茶の味がして美味しい(((o(*゚▽゚*)o)))♡」

 

 

あまりにも稚拙なこの感想に紅茶本来の美味しさをご存知の方からすると何を今更という感じでしょうが、さながらジュースのようなフレーバーティーの味を紅茶の旨みだと思ってきた私にとっては衝撃と言えます。

 

 

紅茶の味がしっかりするのに苦味や雑味とは無縁で気品に満ちています。

 

 

恐らくクルマで喩えるならばロールスロイスのV12気筒エンジンのように圧倒的なパワーがありながら、その余裕が生むエレガントで堂々たる走りのような感じです。

これが日本茶ならトヨタさんのセンチュリーでしょうか(いずれも乗ったことがない分際で無理に喩えなくても、、、笑)

 

 

とは言え、本当にそのように感ぜられるほどに贅沢な風味で、叶うものならば水筒に入れて四六時中飲んでいたい紅茶でした。

 

 

素晴らしい紅茶に出会えて幸せです。

 

 

 

今回もマンホールカード本場の紅茶など、相変わらず友人の天才的なおもてなしの数々に大満足な岡山ドライブでした。

 

 

「桃太郎のまちおかやま」のおもてなしを「ももてなし」と言うそうですが、まさしくももてなしの精神に満ちた友人に感謝しています。

 

 

コロナ禍にありながらも、マスク着用や換気、アルコール除菌など様々な対策を行うことで、お互いに元気な姿で会うことが出来ました。

 

 

皆さまも、パーソナルな空間が確保されているクルマで、多少の不自由を愉しむ余裕を持ってお出掛けしてみては?

 

 

 

ちなみに、今回の旅でもう一つ私が楽しみにしていたのがこちらの道路標示です。

 

 

 

合図」と書かれた道路標示、こちらが何を意味するかご存知ですか?

 

 

ヒントは岡山県の運転事情です。

 

 

正解は右左折時にウインカーを出すことを促す為の道路標示でした!

 

 

既にご存知の方も多いと思いますが、2016年にJAFオンラインで交通マナーに関するアンケートを行った際、岡山県は「方向指示器(ウインカー)を出さずに車線変更や右左折する車が多い。」という項目で47都道府県中最下位となってしまいました。

 

 

そんな土地柄か、全ての交差点ではありませんが恐らく事故が多い交差点に施工されているようです。

 

 

6月に『紫陽花と40高中です!』でレアな道路標示をご紹介した折、友人より「ブログ見たよ」と連絡があり岡山にも面白い道路標示があると言って教えてくれたのがこの合図」です!

 

 

その時からずっとこの道路標示のことを考えており、ようやく岡山を訪れることが出来たので写真に納めることにしました。

 

 

1日中岡山を走った実感で言うと、高知に比べてややウインカーを出すのが遅い気もしますが、ウインカーを全く出さずに右左折するクルマには遭遇しませんでした。

 

 

上記のアンケート結果が2016年時点でのものであるということと、合図が功を奏したのか、はたまた県民の交通マナーが向上したのか、いずれにしても露骨な危険運転が減少しているのは素晴らしいことだと思います。

 

 

ウインカーは他車に自車の動きを予告する極めて重要な装置です。

 

 

正しく使って自衛はもちろん、周囲に配慮した安全運転を心掛けたいですね。

 

 

皆さまも珍しい道路標示をご存知でしたら是非ご教示くださいませ!

 

 

マンホールカードは全国に667種存在するそうです。収集癖のある私ですら気が遠くなりますが、その土地を知ることが出来ますのでお出掛けした時には意識してみようと思います。