四国スバル株式会社四国スバル株式会社

SHOP TOPICS

高知東店

バストロがバラバラです!

投稿日:2020年5月1日 更新日:

こんにちは。

いつも高知東店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

 

 

始めに、新型コロナウィルスへの対応にあたり、最前線で身を粉にして活動していただいている医療従事者の皆さま。

また、生活必需品の販売や運搬配送、ゴミ収集を始めとする公共インフラを支えていただいている全ての皆さまに心から感謝申し上げますとともに、皆さまのご健勝をお祈り申し上げます。

 

 

 

まずはゴールデンウィーク休業のご案内です。

 

 

◆休業期間◆

20205月2日(土)〜56日(水)

お客さまにおかれましては多大なるご迷惑をおかけいたしますが、

ご理解とご協力をお願い申し上げます。

◆事故・故障時のご連絡先◆

SUBARU安心ほっとライン

☎0120-78-2215

[受付時間]24時間・年中無休

緊急の際は、上記フリーダイヤルのほか、マイスバルもご利用ください!

マイスバルはご登録していらっしゃいますか?

ご登録がお済みでない方はコチラをご参考に是非ご登録ください!

マイスバルなら緊急時のご連絡もスムーズですのでご活用ください!

 

 

さて、スキレット料理ドアデッドニングペグの再塗装3週に渡ってお家で出来ること特集をお送りしましたが、今週はもうネタがありません。

 

 

自宅で出来る手洗い洗車特集も考えて、先日も自宅で洗車をしたのですが、洗車を始めてしまうとついついブログ用の写真を撮ることも忘れて一心不乱にやり終えてしまうのです。

 

 

これでは記事になりません。

 

 

ゴールデンウィーク休業のご案内もしましたし、コロナによる時短営業のご案内も弊社トップページを開くたびに出て来ますし、何か私に出来るステイホーム特集はないものか、、、

 

 

と、一週間考えた挙句、とうとう思い付かず自棄になって始まるのはご覧いただいている皆さまを置き去りにするバストロメンテのコーナーです!

 

 

ちなみに、バストロとはブラックバスのトロのように美味しい部位のことではありません。

 

 

バストロとはバス(ベース:低音)トロンボーンの略で、管楽器のトロンボーンの中でも少しだけ大きくてパーツの多い楽器です。

 

 

以前、新型シフォンのご紹介の際のシュールな写真でも登場したアレです。

 

 

 

私は中学の吹奏楽部で初めてバストロンボーンに出会い、それ以来取り憑かれたようにお手入れをしていた為に、楽器を吹いているより拭いている時間の方が長いと揶揄されたほどです(それでいいのか?)

 

 

そんな私がご紹介するのはなかなか吹けない時こそやっておきたい、バストロのお手入れの方法です!

 

 

バストロンボーンだけでなくテナートロンボーンテナーバストロンボーンも工数が少ないだけでやることは概ね同じですので、是非一緒にやりましょう!

 

 

まずはトロンボーンをトロンボーンたらしめているトロンボーンの生命とも言えるスライドからです!

 

 

普段から演奏前にはスライドオイルやスライドクリームを塗り、演奏後には拭き取りますが、今回はもう少し丁寧に洗います。

 

 


 

スライド内側の洗浄

 

 

まずはクリーニングロッドにガーゼを巻いて内側の汚れを落とします。

 

 

 

注意:この時にクリーニングロットの先端が露出しないようにしっかりとガーゼを被せて巻き込んでください。また、スライド外管(写真上のU字管)U字部分にクリーニングロッドが当たらないように、優しくゆっくりと差し込んでください。

 

 

U字管の部分はクリーニングロッドでは洗えませんので、トロンボーン用のクリーニングスワブを通します。

 

 

より丁寧にやるなら金管楽器専用の洗剤(プラスソープ)と管内の曲線に沿うフレキシブルブラシを使用すると良いでしょう。

 

(1)プラスソープ1に対して温水(3040℃)1015の割合で溶液を作ります。汚れがひどい場合は管内に直接流し込むことを考慮し、目盛りのついた水差しで水溶液を作ると作業が簡単になります。

 

 

 

(2)その溶液に浸したフレキシブルクリーナーを管内に入れて汚れを落とします。汚れがひどい場合は溢れない程度に管内に直接注ぎ、少し時間を空けてフレキシブルブラシを通します。

 

 

 

(3)最後に水洗いし、スワブやクロスで水分を拭き取ります。

 

 

 

大型楽器にブラスソープを使用する時は写真のようにお風呂でやると最後の洗い流しが容易です。

 

 

スライドを固定している爪や脱着可能なマウスパイプがある場合は取り外して、ねじ山の汚れを取り除きましょう。

 

 

 

以上でスライドのお手入れはおしまい!

 

 

お次はイタリア語で「大きなラッパ」というトロンボーンの名前の由来にもなったラッパ(ベル)の部分を洗います。

 


 

ベルの洗浄

 

 

チューニングスライド(可動する管)を引き抜いて管内の汚れと古くなったグリスを落とします。

 

 

スライドでの工程と同じくクリーニングロッドとガーゼや、汚れがひどい場合にはブラスソープやフレキシブルクリーナーを使用して洗浄します。

 

 

洗浄し終えたら、次にチューニングスライドにスライドグリスやスライドオイルを塗ります。

 


 

チューニングスライドのグリスアップ

 

 

先ほどのスライドは演奏中絶えず動かすことから抵抗が少ないことが重要であるのに対し、チューニングスライドはあまりにも抵抗がないと演奏中に重力や風圧で動いてしまい意図せず音程が狂ってしまいますので、適度に粘度の高いものが求められます。

 

 

私は特に粘性の高いオイルを使用していますが、楽器の状態や気温(季節)に合わせて使用するオイルやグリスを選びましょう。

 

 

 

バルブのないテナートロンボーンは次の工程を飛ばして最終工程の表面の拭き上げに移ります。

 


 

バルブへの注油(アキシャルフローバルブ)

 

 

バルブの付いているテナーバストロンボーンやバストロンボーンはチューニング管のグリスアップが終わったら、バルブへの注油を行います。

 

 

スライドを動かして音を出す極めてシンプルな仕組みのトロンボーンを複雑にしているのがこのバルブシステムです(バルブは構造こそ複雑ですが、バルブのお陰で演奏は容易になります)

 

 

トランペットのバルブはピストン式とロータリー式のみなのに対し、トロンボーンはロータリーバルブアキシャルフローバルブVバルブハグマンバルブなどなど。

 

 

残念ながらそれぞれの特徴をここで全てご説明するのは不可能なので、今回は私の持っているゲッツェンアキシャルフローバルブのメンテナンスについてご紹介します。

 

 

それ以外のメーカーやバルブをお使いの方は各楽器の整備マニュアルをよく読み、正しくメンテナンスを実施してください。

 

 

また、バルブは非常に精密に出来ていますので、分解整備はプロのリペアマンに任せた方が無難です。

 

 

コロナウイルスが落ち着いたら購入元の楽器屋さんに相談してみましょう。

 

 

今回はバルブの動作が少しだけ重いので、一部を分解し、洗浄・注油します。

 

 

なお、この作業では精密ドライバー(マイナス)や六角レンチが必要になります。

 

 

チューニングスライドを抜き取った状態で、更にネジを緩めてベルを取り外します。

 

 

 

 

 

二つのバルブを繋ぐ管(バストロのみ)や、レバーに繋がるボールジョイント、バルブの前後を外します。

 

 

 

外したものが次の写真です。

 

 

 

注意:取り外したネジ類はなくさないように小物入れなどにまとめておきましょう。

 

 

ガーゼでバルブの内側をきれいに拭き取り、バルブオイルを差します。

 

 

 

注意:ゴミやホコリが中に残らないようにしましょう。

 

 

オイルを差し終えたら分解と逆の手順で組み立てた後にボールジョイントやスプリング部に注油し、動作を確認します。

 

 

 

抵抗や動作音が改善されていたら成功です!

 

 

なお、改善していない、もしくは悪化した場合はプロのリペアマンに任せましょう。

 


 

表面の拭き上げ

 

 

スライドもベルも整備が終わったら、最後は指紋で汚れた楽器外側を専用のクロスで拭き上げて全て完了です!

 

 

 

メンテナンスのおかげでバルブの動きが軽くなったので、吹きたくて仕方ありませんが、防音設備がありませんのでしばらくお預けです(次回はプラクティスミュート特集でもしましょうか)

 

 

今は我慢です。

 

 

皆さまも楽器をお持ちの方は吹けない時こそ念入りに拭いてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

さて、このままブログを終わるのも何なのでクルマの話題をば

 

 

こんな時こそお家で出来ることシリーズで、ナビゲーションの地図更新はいかがでしょうか?

 

 

ナビを更新せずに使っていると、地図上では畑のど真ん中を走っていたり、数年内に新しく出来た施設がヒットしなかったりと、せっかくのナビゲーションがナビゲートしてくれないなんてことがあります。

 

 

その為、SUBARUのディーラーオプションナビにはご購入後から数年分の地図更新が無料で付いています。

 

 

もし、更新をされていない方は、是非お家で過ごすこの機会に有効期限内かどうかをご確認の上、期限内であれば更新手続きをなさってください!

 

 

もちろん、無料更新の期限が切れてしまった場合も、各社のサポートが終了していなければ有償にて更新が可能です。

 

 

有効期限や更新手順はナビゲーションの説明書に記載がございます。

 

 

説明書の索引で「全データ更新」(パイオニア等)や「地図データ更新」(ダイアトーンサウンドナビ等)などの項目からご確認ください。

 

 

また、パナソニックナビの場合は説明書の最終ページに記載がございます。

 

 

私は三菱電機さんのダイアトーンサウンドナビを使用しておりますが、ダイアトーンサウンドナビの場合はインターネットで手続きをしますと最大3年分の地図更新が無料で行えます。

 

 

インターネットで申請をしてからしばらくすると更新用のCDが郵送されます。

 

 

 

ナビにCDを挿入し、説明書の通りに操作すれば更新スタートです。

 

 

 

説明書には時間は約1時間とありましたが、私の場合は計測したところ33分でした。

 

 

なお、更新中は最初の数分以外はエンジンを切っても再びエンジンをかければ更新が再開されます。

 

 

しかし、更新中はオーディオや地図の操作が出来ませんので、外出の出来ない今こそ一気にやってしまうのが得策です。

 

 

エンジンをかけている間はクルマから離れるべきではありませんが、止むを得ず離れなければならない場合はクルマの周囲に危険がないことを確認の上、施錠して離れましょう。

 

 

なお、エンジンが掛かっている間は車外からドアハンドルやリモコンキーによる施錠ができません。

 

 

キーレスエントリーシステムの場合は次の手順でエンジン始動中でも車外から施錠できます。

 

 

運転席で全てのドアが閉まっていることを確認し、集中ドアロックを掛けます

 

 

 

運転席のみ鍵を開けてキーを持ち車外に出ます

 

 

アクセスキーからメカニカルキーを取り出し、シリンダーに差して反時計回り(クルマの後ろ側)に回して施錠して完了です!開錠の際は時計回り(クルマの前側)に回します。

 

 

 

他にもいくつかやり方がありますが、この方法が一番誤って鍵を閉じ込めたりするリスクがないので安心です。

 

 

アクセスキーではなくリモコンキーの場合は、メカニカルキーの代わりに予備のキーを使用することで同じくエンジンが掛かった状態でも施錠可能です。

 

 

余談ですが、この施錠の方法はこれからの夏場など、エアコンを効かせるために事前にエンジンをかけておきたい場合などにも有効のように思われますが、悪意のある方が窓を割るなどして車内に侵入するとエンジンが掛かっていることをいいことにそのまま乗っていかれる恐れもありますので、全くおすすめはしません。

 

 

そういった用途に使用されたい方はSUBARUのディーラーオプションに展開されている、キーレスアクセスアップグレード(26,400円~)やリモコンエンジンスターター(53,900円~)をご利用ください。

 

 

やはりナビ更新の間は洗車などして原則クルマから離れないようにしましょう。

 

 

少し話が逸れましたが、是非この機会に地図更新をなさってみてください!

 

 

 

連休突入前スペシャルとして今回最後の話題は究極の暇つぶし、ジグソーパズルです!

 

 

 

一昨年、こちらのブログでもご紹介しましたSUBARU 360×東京タワー ジグソーパズルはいかがでしょうか?

 

 

 

こちらのパズルはスバルオンラインショップで販売されています。

 

 

スバル360と東京タワーが並ぶ可愛らしい絵面とは裏腹に、空やアスファルト等の無地の面積が多く、実に恐ろしいパズルでした(笑)

 

 

私は大苦戦しまして、8日間に渡る実に30時間19分の激闘でした。

 

 

皆さまはどれぐらいの時間で出来るでしょうか?

 

 

なお、5月2日から6日までスバルオンラインショップの発送がストップしますので、このゴールデンウィークには間に合いませんが、残念ながら緊急事態宣言も延長される可能性が高いようですので、この機会に挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

 

家にいながら出来る上に、完成の達成感たるや相当なものです!

 

 

 

皆さまもこのゴールデンウィークは窮屈な思いをされるかもしれませんが、いつかの夜明けを信じてご自愛ください。

 

 

 

第一生命保険さんが幼児や小学生を対象に行った「大人になったら最初に買いたいもの」アンケートによると男の子、女の子ともに第一位が「車」だったそうです。ここ最近の私にとって少しだけ明るいニュースでした。

5/1 つの

前回:今、おうちで出来ることです!

次回:LEVORGラストチャンスフェアです!

 

高知東店ブログのまとめページです!